fc2ブログ

牧草ロール

 河川敷の牧草は2回/年刈り取られているようです。

 朝と昼の景色が一変したので2回に分けて掲載します。

 今回は朝の牧草ロール編です。
1.
1.牧草ロール

2.
2.牧草ロール

3.
3.牧草ロール

4.
4.電車



5.カメの仲間。
5.カメ

6.カメの仲間。
6.カメ 



7.サクラは落葉が始まっていました。
7.落葉
 2023年9月28日撮影 遠賀川河川敷 

ヒガンバナ

 彼岸は明けましたが撮りためていた彼岸花を9月の内に決着をつけようと思い掲載しました(^-^; 

1.水稲収穫前の棚田は荒れ放題でした。
1.棚田

2.収穫後のヒガンバナは盛りを過ぎていました。
2.刈り取り後

 以下は徘徊中に出会ったヒガンバナとリコリスです。
3.
3.ヒガンバナ

4.
4.ヒガンバナ

5.
5.リコリス

6.
6.アゲハ

7.当日の鱗雲 or 巻積雲
7.巻積雲、鱗雲
 2023年9月25日撮影 北九州市

アサガオ

 河川敷に咲いていた外来種の朝顔です。

 ホシアサガオ(星朝顔)
1.
1.ホシアサガオ

2.
2.ホシアサガオ

3.
3.ホシアサガオ

4.蔓に絡まれたヒガンバナです。
4.ヒガンバナ


 不明のアサガオ。大群生していました。 お解かりの方はご教授お願い致しますm(__)m
 ※ご教示いただき、ありがとうございましたm(__)m
 こちらも外来種で「イモネノホシアサガオ」に間違いないようです。
5.
5.不明花

6.
6.不明花
 2023年9月24日撮影 遠賀川河川敷 

野の花

 河川敷で出会った花と果実です。

 ヤマホオズキ(山酸漿)
1.
1.ヤマホオズキ 

2.
2.ヤマホオズキ

3.
3.ヤマホオズキ

4.
4.ヤマホオズキ

5.
5.ヤマホオズキ



 ワルナスビ(悪茄子) 
6.
6.ワルナスビ 

7.
7.ワルナスビ 
 2023年9月23日撮影 遠賀川河川敷

秋空

 当日の空は夏雲と秋雲が入り交ざっていました。

1.
1.秋雲

2.
2.夏雲と秋雲 

3.
3.秋雲

4.水面に写った雲です。
4.水鏡 

5.見ごろを過ぎたヒガンバナ。
5.彼岸花 


 道中で出会った花の一部です。
6.メリケンムグラ。
6.メリケンムグラ 

7.ツユクサ。
7.ツユクサ
 2023年9月23日撮影 遠賀川河川敷

花と蝶

 今回はヒガンバナ(含むリコリス)とアゲハチョウ編です。

1.採蜜中のチョウが判りますかね。
1.モンキアゲハ

2.モンキアゲハ?
2.モンキアゲハ

3.キアゲハ?
3.キアゲハ

4.長期間飛び回ったのか羽根はボロボロになったカラスアゲハ?
4.カラスアゲハ

5.こちらは綺麗でした。
5.アゲハ

6.キアゲハ?
6.キアゲハ

7.モンキアゲハ?
7.モンキアゲハ

8.モンキアゲハ?
8.モンキアゲハ
 2023年9月20日撮影 鞍手町

朝焼け

 朝は大分涼しくなりました。

 古いネタになりましたが変な朝焼けでした。
1.
1.朝焼け

2.赤かった光線を何かが遮っているようです。
2.朝焼け

3.
3.朝焼け


 昇陽後。
4.前日の夕立で山麓には朝霧が立ち込めていました。
4.朝霧

5.水鏡。
5.福智山


 当日の夕暮時です。
6.飛行機雲。
6.飛行機雲

7.
7.飛行機雲
 2023年9月12日撮影 北九州市 
プロフィール

九ちゃん

Author:九ちゃん
山野の草花を楽しみながら、暢気な山歩きを楽しんでいます。

カメラ、ブログ共に初心者です、花名等間違っていましたらご指摘ご教示よろしくお願いします。

リンクフリーです、皆さんのご意見をお待ちしています。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード