2009.09.30 大船山(1786.2m)復路編
9月も今日で終わりとなり本格的な秋へ。 南の海上には渦巻きが二つも発生したようで紅葉に影響がなければ良いのだが。
--------------------------------------
前回の続きです (撮 26日)
御池→大船山山頂→段原→坊がつる→湯沢山腹(暮雨の滝)→吉部
1↓ 御池の紅葉は僅かです。
2↓ 一部の紅葉ばかりをアップします(^O^)
3↓ 時折ガスが流れてきます。
4↓ 山の天気は変わりやすい(^O^)
5↓ ライオン岩も一部色づいています。
6↓ 部分紅葉のアップ。
7↓ 10月中旬の紅葉が楽しみです。
8↓ 12時過ぎ下山開始。 山の天気は変わりやすく、すっかり霞みました。
9↓
10↓ 14時頃の大船山は陽が注いでいました。 山の天気は・・・ですね(^_^)
今回撮った花は後日アップしますが期待しないでください!
リンク
- 野外手帖Ⅱ
- ケルンの山日記
- 沢グルメ時空間
- ノリのフィールドノート
- エンジョイ登山
- 彦の画
- 道東からのフォト
- フォトログ 小旅 風草
- 週末の散歩道
- お気楽主婦のひとり言&自然の中へ飛び出そう!
- 裏山のさんぽ
- まほろばの島詩
- 九州撮り物帳
- 蔵王のふもとから
- 喫茶去 花のじかん野のじかん
- KAZUのyomo山話Ⅱ
- chankochan写してみました
- Digital Photo by Chiggogawa
- 相生山からのメッセージ
- 山旅
- ほのぼのノリかめ日記
- 里山のとっとこ
- 散歩 de ふぉと
- ブログはなあるき
- 四季の窓辺から
- 「花もわたしを知らない」
- 身近な自然の観察記
- さんさく記録箱
- おじさんの写真館
- よっちゃんの趣味悠々
- 自然の花と風景
- masamsa の トコトコ散歩
- 気ままにDigital Photoライフ
- 花の写真
- 青国流風
- Bun meets man.
- 山、花、樹木
- やなぎやのつれづれ写真
- 四季彩写真館
- 網走発
- 風に吹かれて・・・
- やっちもね~☆Taka
- 日本ミツバチと山野草
- 三俣山
- オトーサンの忘備録(R50+)
- 俄歩
- 信濃路花散歩
- 管理者ページ