2009.04.05 エイザンスミレ
予約投稿です。
エイザンスミレ(叡山菫) スミレ科 和名の由来は、比叡山で多く見られたことから名付けられたようです。
1↓
2↓
3↓
4↓
5↓
スミレは種類が多く同定出来ません、今後も憶えられないでしょう(>_<)
6↓ 以下のスミレの種類は解りません。
7↓
8↓
コメントの投稿
お出掛けですか?
今日は何処へ?
山にはそんなにすみれの種類が多いのですね
あー私も山に登れたらなぁ
平地でも歩けないのに無理か(笑)
やはり福智山は雪が降っていたのですね
我が家から見ると山頂が白くなっていたので!
↓虎尾桜今年は咲かないかと
思っていました見たかった残念です
今月からやっと時間の余裕が出来ましたので
また来ますね
山にはそんなにすみれの種類が多いのですね
あー私も山に登れたらなぁ
平地でも歩けないのに無理か(笑)
やはり福智山は雪が降っていたのですね
我が家から見ると山頂が白くなっていたので!
↓虎尾桜今年は咲かないかと
思っていました見たかった残念です
今月からやっと時間の余裕が出来ましたので
また来ますね

はじめまして。
いや~、スミレにも色々品種があるんですねぇ。
無知なもので、勉強になります。
またおじゃまさせてください。
まことに勝手ながら、ブログ登録させていただきましたm(__)m
いや~、スミレにも色々品種があるんですねぇ。
無知なもので、勉強になります。
またおじゃまさせてください。
まことに勝手ながら、ブログ登録させていただきましたm(__)m
エイザンスミレの葉っぱが ヨモギみたいですけど、
あの葉っぱのスミレは全てがシザンスミレなのでしょうかね~?
こも前もちょろっと見たのでしけど、花が小ぶりかな~
と思いましたが 葉っぱはヨモギ風でした♪
あの葉っぱのスミレは全てがシザンスミレなのでしょうかね~?
こも前もちょろっと見たのでしけど、花が小ぶりかな~
と思いましたが 葉っぱはヨモギ風でした♪
ari さまへ
コメントありがとうございます!
遊びに来ていた孫を送って、そのまま居座ってます(笑)
ますますご活躍されていますね♪
覗かせていただいてますよ。
コメントありがとうございます!
遊びに来ていた孫を送って、そのまま居座ってます(笑)
ますますご活躍されていますね♪
覗かせていただいてますよ。
D100 さまへ
ようこそお越しくださいました。
お見苦しいブログですがよろしくお願いします。
山野草の虜になった一人です。
草花の名前は判らない物ばかりで皆さんのご教示頂いてます。
お暇の時にはまたお越しください。
ようこそお越しくださいました。
お見苦しいブログですがよろしくお願いします。
山野草の虜になった一人です。
草花の名前は判らない物ばかりで皆さんのご教示頂いてます。
お暇の時にはまたお越しください。
沢グルメ さまへ
コメントありがとうございます!
エイザンスミレとヒゴスミレは、どちらも葉っぱに切れ込みがあるので区別が出来ません。
今度お逢いしたとき大先生に教わらなくてはネ。
コメントありがとうございます!
エイザンスミレとヒゴスミレは、どちらも葉っぱに切れ込みがあるので区別が出来ません。
今度お逢いしたとき大先生に教わらなくてはネ。
九ちゃん、こんばんは~♪
色んな野草のスミレが有るんですねー。
紫のスミレはよく見ますが、いつも見るのは最後のスミレみたい。
沢山のスミレ見せて貰い、嬉しいでーす
色んな野草のスミレが有るんですねー。
紫のスミレはよく見ますが、いつも見るのは最後のスミレみたい。
沢山のスミレ見せて貰い、嬉しいでーす

弥生 さまへ
コメントありがとうございます!
スミレは、いろんな種類があるようで覚えきれません。
コメントありがとうございます!
スミレは、いろんな種類があるようで覚えきれません。
リンク
- 野外手帖Ⅱ
- ケルンの山日記
- 沢グルメ時空間
- ノリのフィールドノート
- エンジョイ登山
- 彦の画
- 道東からのフォト
- フォトログ 小旅 風草
- 週末の散歩道
- お気楽主婦のひとり言&自然の中へ飛び出そう!
- 裏山のさんぽ
- まほろばの島詩
- 九州撮り物帳
- 蔵王のふもとから
- 喫茶去 花のじかん野のじかん
- KAZUのyomo山話Ⅱ
- chankochan写してみました
- Digital Photo by Chiggogawa
- 相生山からのメッセージ
- 山旅
- ほのぼのノリかめ日記
- 里山のとっとこ
- 散歩 de ふぉと
- ブログはなあるき
- 四季の窓辺から
- 「花もわたしを知らない」
- おじさんの写真館
- よっちゃんの趣味悠々
- 自然の花と風景
- masamsa の トコトコ散歩
- 気ままにDigital Photoライフ
- 花の写真
- Bun meets man.
- 山、花、樹木
- 日本ミツバチと山野草
- 三俣山
- オトーサンの忘備録(R50+)
- 俄歩
- 信濃路花散歩
- 緑の風と木漏れ日
- 鳥撮りとりこ
- 空の色を少し
- 【山川草木】鐵道紀行
- ありがとう♪気ままブログ
- 武蔵の国から
- 【春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬】
- シズの山と山野草
- 野付牛・四季彩々(いろいろ)
- 野外手帖Ⅲ
- 管理者ページ